私は甘いものが大好きです。甘いものというか、お菓子が大好きです。
ケーキやチョコレート、スナック菓子など、、気が付いたら食べてしまいます。
昼間に少量だけにしなければいけない、と思いながらも、夜更かしのお供にしてしまったり。
ご飯代わりにたくさん食べてしまったり、、
それが原因で体重が増えてしまい、健康診断でメタボリックシンドロームの危険性を指摘されました。
とてもショックでした。
わかっていたことですが、いざ数値となって表れて、医師から指摘されてしまうと、反論も何もなくただただショックでした。
とりあえず、もうお菓子を食べるのをやめよう!
そう思ってはみるものの、すぱっとやめることがなかなか難しい。意志が弱くて泣けてきます。
こんな私にもできそうな、簡単で効果的なダイエット法はないかといろいろ検索したりして探していると、
「夜寝る前のはちみつダイエット」
というものを見つけました。
甘いものが好きな私は当然はちみつも好きなので、これなら続けられるかもと思い、早速試してみることにしました。
すると、1か月で、なんと5kgも痩せることができたのです。
もうすぐサイズアップしなければと思いながら履いていたパツパツのズボンが、かなり緩くなったのです。
目に見えて効果がでると本当に嬉しいですよ。
とってもおすすめのはちみつダイエット、私がどのように行ったのか、その効果や感想をご紹介しますね。
目次
はちみつダイエットとは?
はちみつダイエットとは、寝る前に大さじ1杯のはちみつを摂る、という非常に簡単なダイエット方法です。
はちみつには、腸内環境を整える効果や、抗酸化作用、血糖値の上昇を抑える効果などがあります。
さらに、睡眠中に必要なエネルギーを補給し、成長ホルモンの分泌を促進します。
成長ホルモンには、筋肉や骨を強化し、脂肪を燃焼する働きがあります。
つまり、はちみつダイエットは、睡眠の質を高めて夜寝ている間に脂肪を減らす、そういうダイエットなのです。
また、はちみつは砂糖よりカロリーが低いので、甘味のある食品としてカロリーオフに役立ちます。
甘いものが好きな私にはまさにうってつけの食品です。
私が実践したはちみつダイエットのやり方
私が実践したはちみつダイエットの方法は以下の通りです。
就寝30分〜1時間前に、大さじ1杯のはちみつを摂る
これだけです。
はちみつの摂り方は、そのまま食べるか、白湯やハーブティーに溶かして飲みます。
お好きな方法を試していただければと思うのですが、私の一番のオススメは、はちみつをハーブティーに溶かして摂ることです。
なぜかというと、ハーブティーにもダイエット効果があるものがあるので、相乗効果を期待できるからです。
それに、いろんな味が楽しめるので、毎日でも飽きにくいというメリットもあります。
私が好きなハーブティーは、カモミール、レモングラスです。
どちらもダイエットに妨げにならないし、ノンカフェインなので寝る前に飲むことに問題もありません。
ハーブティーは本当にいろいろな種類があるので、きっと好みのものが見つかると思いますよ。
ですが、はちみつダイエットは寝る前にはちみつを摂るダイエットですので、カフェインの入っているハーブティーは避けるようにしてくださいね。眠れなくなるといけないですので。。
寝る前にはちみつを摂るというのも、私にとっては頑張れる要因になりました。
何故なら、寝る前にはちみつというご褒美があるから、日中の甘いものは我慢しようと思えるからです。
日中に我慢するのはなかなか大変でしたが、今日はどのハーブティーにしようかとか少しでも楽しく思えるよう頭の切り替えを心掛けました。
でもあまり我慢しすぎるとストレスになってダイエット失敗となってもいけないので、どうしても食べたいときには手作りの甘さ控えめのおやつを作って乗り切ったりしました。
こちらもCHECK
-
-
ダイエット中のおやつに!ゼリーだったら食べても大丈夫!
ダイエット中は、間食なんてしてはいけない。 みなさん、そう思っていませんか? 私はそう思っていました。とにかく食べる量を減らして、なるべく摂取カロリーを減らして。 そういうことをするのが ...
続きを見る
手作りすると、砂糖を自分で入れることになるので、自然と糖分控えめになりますよ。
大さじ1って、結構、量が多いですからね、、、(笑)
ダイエット効果以外のメリット
体重や見た目の変化だけでなく、他にも嬉しい効果がありました。
私は便秘気味でしたが、はちみつダイエットを始めてから、毎日快便になったのです。
はちみつに含まれる糖分や有機酸が腸内環境を整えてくれたのだと思います。
そのおかげで、お腹周りがすっきりして、昔履いていたスカートが履けるようになりました。
また、肌荒れも改善されました。
はちみつに含まれるポリフェノールが抗酸化作用を発揮してくれたのだと思います。
肌の調子が良くなったことで、自信も持てるようになりました。
そして、一番感じたのは、睡眠の質の向上です。
私は今までなんとなく寝つきが悪く、夜中に何度も目が覚めてしまうことが多かったのですが、はちみつダイエットを始めてからは、布団に入るとすんなりと眠れるようになりました。
また、朝もスッキリと目覚めることができるようにもなりました。
睡眠の質が高まったことで、日中の活動量も増えました。
いつもより多めに歩いたり、体操をしたり。それがまたダイエット効果につながったのだと思います。
注意点
はちみつを購入するときに気をつけてほしいのは、「純粋はちみつ」を選ぶことです。
はちみつにはいろいろな種類がありますが、はちみつダイエットに適しているのは、「純粋はちみつ」というものです。
余計な材料を加えていないもので、加熱処理のされていない純粋はちみつを選ぶようにしましょう。
はちみつだけを食べていれば痩せられるのかというとやはりそうではありません。
はちみつの効果を最大限に活かすためにも、食事についてもできるだけ見直しをしましょう。
栄養バランスの良い食事を心がける
夕食時の炭水化物を減らす
夕食は早めに食べる
など、できることから始めれば大丈夫です。
特に、 寝る3時間前には夕食を済ませるようにしましょう。
栄養バランスを考えた食事を毎回摂れればいいですが、なかなか難しいですよね。
そんなときには是非こちらをどうぞ。
簡単に、しかも美味しく健康的な食事を摂れますよ。
疲れている時やどうしてもやる気が出ない時に頼ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
はちみつダイエットの効果
- 体重が5kg減った
- お腹がすっきりしてウエストが細くなった
- 便秘が解消された
- 肌荒れが改善された
- 睡眠の質が向上した
- 食欲が抑えられた
私ははちみつダイエットで5kgの減量に成功しましたが、それだけではありません。
健康や美容にも良い影響を受けましたし、何よりも自分の体と向き合うことができました。
はちみつダイエットは簡単ですが、それだけではなく、食事や生活習慣の改善も必要です。
冒頭にも書きましたが、私は甘いものが大好きです。
それを我慢するのは、最初は本当につらかったですが、体重や見た目以外にも良い部分がたくさんあってそれを実感できるようになってからは我慢があまり苦ではなくなっていきました。
やっぱり、少しでも見た目がすっきりすると嬉しいですからね。
かなりのモチベーションアップになります。
私は今でも毎晩はちみつを摂っていますし、これからも続けていきたいと思います。
甘いもの好きな方や睡眠不足な方におすすめしたいダイエット方法です。
是非一度試してみてくださいね!